スタッフから一言

過去のスタッフからの一言
平成29年12月  平成30年1月  平成30年2月  平成30年3月  平成30年4月
平成30年5月  平成30年6月  平成30年7月  平成30年8月  平成30年9月
平成30年10月  平成30年11月  平成30年12月  2019年1月  2019年2月


2019年3月28日(木)
こんにちは。事務の平井です。
東京の桜の開花宣言された21日に、誰もが知っている大リーグ・マリナーズのイチロー選手が現役引退を表明しましたね。
いくつもの凄い記録を持つスーパースターですが、今までのインタビューなどで名言も沢山あるようです。
今回の引退会見でも沢山ありました。
その中でも、子供達にメッセージをと聞かれると、「自分が熱中・夢中になれるものなら、それに向かってエネルギーを注げるので、そういうものを早く見つけてほしい。」
生き様のことを聞かれ、「少しずつの積み重ねでしか自分を超えていけないと思う。自分がやると決めたことを信じて、地道に進むしかない。」
野球を愛し、ずっと努力を積み重ねて結果を出してきたイチロー選手の言葉ですね。

春は入学や進級で新しいスタートを迎える季節で、私のような年齢の大人でも毎年気持ち新たになる季節に、このメッセージが心に響きました。

2019年3月22日(金)
事務の深沢です。

暖かい日が増えて 春がそこまで来ているのを感じるこの頃です。
3月21日は春分の日で祝日でしたね。
毎年3月20日頃「春分(しゅんぶん)」になっています。春分というのは、二十四節気の一つで4番目になります。
春分の分というのは分点のこと。
「天の赤道」と「黄道」が交差する点のことです。2点で交わっていて、春に通過する分点を春分点、秋に通過するものを秋分点と言い、その春分点を通過した瞬間の日が春分の日になるのです。
二十四節気の春分の前は「啓蟄(けいちつ)」、春分の後ろは「清明(せいめい)」へと続きます。啓蟄は「冬籠りの虫が這い出る」、清明は「天地がすがすがしく明るい空気に満ちる」という意味です。
春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ということで、戦後、国民の祝日になりました。
冬が終わって暖かくなり、さまざまな花が咲き始めた頃。外へ出かけるとあちこちに春を感じられそうな気がします。

2019年3月15日(金)
こんにちは、ホームページ担当の尾瀬です。
卒業式の季節になりました。そして4月になれば新しいクラス、学校が待っています!
今は緊張感やワクワク感で落ち着かない日々でしょうが、ぜひ新しい環境でも勉強や部活、趣味も何でも一生懸命に頑張ってください。
その頑張りはきっと将来に役に立つことでしょう。
そして皆さんが社会に出ていろんな場所で活躍されることを楽しみにしております。

話は変わりますが、先日、我が家の隣家の庭の梅が満開になりました。もうしばらくすれば桜の季節になりますね!私は桜の花が散り風に舞う光景がとても好きです?
これは去年の大手町の桜です。(少し時期が遅くて葉もちらほらしてますが・・・)今年も桜の満開になるのが待ち遠しいです!!

2019年3月6日(水)
こんにちは。事務のSです。

3月3日は雛祭りでしたね。
もう終わってしまったのですが、雛祭りについてお話しさせていただきます。

雛祭りの時には桃の花を飾るわけですが、桃の木には邪気払いの効き目があるとされているからだそうです。また縁起が良いとされています。
お雛様を片づけるのを遅れるとその家の女の子のお嫁に行くのが遅れるというか言い伝えもありますね。

また雛祭りには桜餅や雛あられなどのお菓子も食べますね。
雛祭りの間は、家の中が明るくなる様な感じがします。

お雛様を出すのは、忙しい現代社会の生活では大変なことだと思いますが、日本の文化の良さを感じていく上でとても大切なことだと思います。

2019年3月1日(金)
〈日本のひなた 宮崎県〉
ここのところ宮崎県にご縁があったので、今回は宮崎県の話題です。
宮崎県は、『神々のふるさと』と呼ばれているほど 神話にまつわる神社がたくさんあります。
皆さんご存じの『古事記』『日本書紀』の神話も、この宮崎で生まれたとされています。
あの有名な太陽神『天照御大神(あまてらすおおみかみ)』が天岩戸(あまのいわと)に隠れてしまったという『天岩戸神話』を伝える天岩戸神社は、宮崎県でも有名な高千穂にあります。
この他にも沢山の神社とそれにまつわる神話がとても多い場所です。

国語や歴史の授業に出てくる『古事記』『日本書紀』などを通して、この機会に 神話の世界を覗いてみるのも良いですね!

トップに戻る