スタッフから一言

過去のスタッフからの一言
平成29年12月  平成30年1月  平成30年2月  平成30年3月  平成30年4月
平成30年5月  平成30年6月  平成30年7月  平成30年8月  平成30年9月

平成30年10月26日(金)
こんにちは。中学生担当の木村です。
皆さんは何か失敗をしてしまった時にどうしていますか?つい言い訳をしていませんか?

言い訳と理由の説明の違い。それは、自己正当化や他者への責任転嫁の有無です。
例えば、体調が悪くテストで悪い点数を取ってしまった場合、
「体調が悪かったから(だから次は体調管理に気をつけよう)」
こう考える場合は単に理由の説明ですが、
「体調が悪かったから(だから仕方ない。自分は悪くない)」
こういう考えが含まれるとそれは「言い訳」になります。

すぐに言い訳をしてしまう人、要注意です。
自分は悪くない、他人が悪いと考えてしまうと、改善点を見つけたり工夫をすることをしなくなるため、成績が伸び悩むことが多いです。

失敗することは悪いことでも恥ずかしいことでもありません。
大切なことは失敗から学ぶことです。
失敗した時は自己正当化したり責任転嫁せず、そこからたくさんの改善点を見つけてください。
そうすれば、失敗しなかった時よりもずっと成長できるはずです。

平成30年10月18日(木)
今年7月西日本を中心に北海道や中部地方など全国的に広い範囲での集中豪雨、関東では台風による記録的な暴風で浸水や倒木と被害が想像以上でしたね
我が家でも台風で屋根の一部が飛んでしまいました。
ほんとうに驚きました。
報道などで目にしていた事が、我が身にふりかかると他人事と思っていた事が自分事になり、今までとは違った気持ちで募金や自然災害への備えを考えるようになりました。
先日新聞で新聞紙で作る簡易スリッパの作り方をみつけました。
まず出来る事から備えていきたいと思いました。

平成30年10月9日(火)
こんにちは。前原校の石井です。

10月といえば体育の日、運動の秋ですが、運動には記憶力や学習効率を高める 効果があるのをご存知ですか?

運動するとBDNFというタンパク質が脳の中で生成されるのですが、このBDNFが、 ニューロン(脳の神経細胞)や脳に栄養を送る血管の形成を促すことが明らかに なったそうです。
具体的には、有酸素運動と複雑な動き(ヨガや空手など)の両方をやることが効 果的だそうですよ。

これから体調を崩しやすい季節なので、入試の時期の体調管理の為にも、日常生 活の中にうまく運動を取り入れてくださいね。

平成30年10月3日(水)
こんにちは!中学生担当の加藤です!
この度の台風24号で被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。
最近では北海道での震災などさまざまな災害が続けて起こっており、私も他人事と考えてはいけないなと感じます。
また日本の外を見てもインドネシアの震災などともっと広い目で世の中の現状を見ていかなければいけないなとも感じられます。

自分の生活の身近な出来事から知識を広げていく必要があると思いますし、私自身も生徒の皆さんと一緒に多くの事を勉強していければなと思います。
頑張っていきましょう!

トップに戻る