2024年1月 2024年2月 2024年3月 2024年4月 2024年5月 2024年6月 2024年7月 2024年8月 2024年9月
令和6年10月27日(日)
こんにちは中学生担当の千葉です。
あんなに暑かったのに最近は過ごしやすい気候になりました。
雨が降ったり、晴天になったり天気は変わりますが、天気と同じように人の感情も毎日変化があります。
過ごしやすい気分の良い日が続けばいいのですが・・・
家族からしかられた、友人とけんかしてしまった、たわいもない一言で相手を傷つけてしまった。
場合によっては気持ちのテンションが下がってしまうこともあるのではないでしょうか。
勉強は毎日しなくてはなりません。テンションが下がっている状態で勉強しても学習効果が上がるとは思いません。皆さんはこのような時どのように対処していますか?
私はこのような時、自分から進んで挨拶をするように心がけています。
挨拶をすることは自らの心を開き、相手を認めるということです。また、挨拶は相手とのコミュニケーションのきっかけになってくれます。少なくとも土砂降りが曇り程度には回復するでしょう。快晴になることもありますよ。
明るく・笑顔で・相手の目を見て挨拶することも大切です。
挨拶は先手必勝です。
令和6年10月25日(金)
こんにちは。中学生、高校生を担当している工藤です。
そろそろ10月も終わりが近づいてきていますね。そして最近は気温の変化がとても激しく体調も崩れやすくなっているのと、コロナウィルスが流行りだしているのもあるので、体調管理がとても大切になってくるので、しっかりとした睡眠をとり、食事をとること、また受験生は特に感染予防をすることによって体調不良になるリスクを少しでも減らすことが大事ですので徹底して取り組みましょう。
そして、このように皆さんが生活できているのは当たり前だと思わないでください。保護者の方の支えがあるからこその「当たり前の生活」が出来ています。そのことを思って今一度、感謝の言葉を一言送るだけでも相手にとってはとてもうれしいことです。
ぜひ、感謝の言葉を一言送るのも「当たり前の生活」の一部にしてみてはどうですか?
そして一つ一つのことを自分や周りの人にとって良い当たり前の行動を増やしていってください。
僕が考えた言葉で、スポーツ、勉強、日々の生活で大切にしている言葉を最後に書いときます。これからも勉強を頑張ってください!
小さな努力という実は成長して才能として開花する
令和6年10月16日(水)
こんにちは。中学生担当の田上です。
10月半ばになりましたが、まだまだ暖かい日が続きますね。
朝夜は涼しいけれど日中は暖かい日もよくあるため出かける際の服装選びが難しいなと感じることが増えました。
冬になると受験も大詰めになってきます。インフルエンザなども流行り出しますので体調管理にはより気をつけていく必要があります。
食事の話になりますが、みなさんは毎日3食食べていますか?
私は朝忙しく抜いてしまうことが多々ありますがあまり宜しくないようです...。
体の中では1日24時間休むことなく代謝活動が行われています。そのため十分なエネルギーを安定的に供給する必要があり、1食でも欠けると脳をはじめ体のいろいろな働きが低下してしまいます。また、食事は栄養摂取だけでなく、生活のリズムを整えるためにも大切な行為です。朝食は脳と体にスイッチを入れるもの。体温を上げて集中力を高めるためにも糖質だけでなく乳製品や肉、魚、卵などタンパク質も摂るようにしましょう。昼食は午後の活動のために、バランスがよくボリュームのある食事を。夕食は質のよい睡眠を妨げないように、消化によい物を適量摂るのがポイントだそうです。
ここまで気にして食事をすることは難しいかもしれませんが、しっかり3食摂り、余裕がある時にバランスの良い食事が出来ると良いですね。
令和6年10月11日(金)
こんにちは 高校生担当の川崎です。
皆さんは中学の英語を習っている時にこんなことを思いませんでしたか?
「この英作文、日本語なら上手く書けるのにな」
私はそう思っていました。つたない英語で恥ずかしいな、もっと難しい単語を勉強しなきゃなと。
しかし、今となってみれば、中学英語が非常に大事だなと痛感しています。
最近、外国の方に声をかけられたり、英語圏の友人ができたりして、よく英語で話す機会が多くありました。会話をしている中で、伝えられない時に使うのは、やはり" 中学英語 "です。
小宮山先生のスタッフからの一言は読みましたか?公衆電話についての内容てす。外国人と話した際に、それこそ「公衆電話」を英語で言いました。
中学英語で言えるので、英語はぜひ考えてみてください。
意外と簡単な単語の組み合わせで会話が通じてしまうことがよくあります。思ったよりもぐっと敷居が下げられるのです。
大事な基礎固めだと思って、簡単な単語こそしっかり覚えていきましょう!