スタッフから一言

過去のスタッフからの一言
平成29年12月  平成30年1月  平成30年2月  平成30年3月  平成30年4月
平成30年5月  平成30年6月  平成30年7月  平成30年8月  平成30年9月
平成30年10月  平成30年11月  平成30年12月  2019年1月  2019年2月
2019年3月  2019年4月  2019年5月  2019年6月  2019年7月  2019年8月
2019年9月  2019年10月  2019年11月  2019年12月  2020年1月

2020年2月  2020年3月  2020年4月  2020年5月  2020年6月  2020年7月  2020年8月  2020年9月  2020年10月  2020年11月  2020年12月  2021年1月  2021年2月  2021年3月  2021年4月  2021年5月  2021年6月  2021年7月  2021年8月  2021年9月  2021年10月  2021年11月  2021年12月  2022年1月  2022年2月  2022年3月  2022年4月  2022年5月  2022年6月  2022年7月  2022年8月  2022年9月  2022年10月  2022年11月  2022年12月  2023年1月  2023年2月  2023年3月  2023年4月  2023年5月  2023年6月  2023年7月


令和5年8月20日(日)

こんにちは。中学生・高校生を担当している工藤です。
長い夏休みがもう少しで終わりですね、夏休みの宿題を終わらせたり、夏休みの思い出は作ることが出来ましたでしょうか。
まだ日は残っていると思うので最後まで楽しんでもらえたらと思います。
そして、夏休み期間中の勉強の仕方はどのようなことをしているでしょうか、もちろん受験生は毎日、飽きるほどやっているかと思いますが、ただ長くやれば良いとは僕は思いません。
もちろん長くやるなとは言いませんがただ休みの時間を設けた方がやる気は落ちないと思います。なので、自分で時間を決めてこれからも勉強に取り組んでください。
また、新学期も始まると思うのでそれの準備も忘れずに取り組んでください。

令和5年8月9日(水)

こんにちは。中学生担当の田上です。
皆さま夏休みはいかがお過ごしでしょうか。
今年の夏休みは規制もなくなり自由に過ごしているように感じられます。
気づいたらもうあっという間にもう夏休みの半分が終わりました。長いようであっという間に過ぎてしまうので1日1日を大切に過ごしましょう。
皆さんは夏休みはどのように勉強して過ごしていますか?毎日こまめに勉強する一人暮らしや毎日やるのはめんどくさいと思う人、さまざまいると思います。
正直毎日何時間も勉強をするというのはそんな簡単に集中力も続かないですし難しいと思います。私も毎日勉強するというのは気が進まず苦手でした。
ですが苦手な人も毎日5分10分でも勉強机に向かい英単語を覚えるでも宿題を進めるでもなんでも良いので勉強するということを習慣づけていくと良いと思います。

令和5年8月6日(日)

こんにちは!ホームページ担当の尾瀬です。
毎日暑い日が続いておりますが、みなさん元気にすごしておりますか?

さて、7月からあちらこちらで花火大会が開催されてますね!
夏の風物詩と言えば、花火と思い浮かべる人も多いのでは?(笑)
コロナになってから4年ぶりに開催!と言う花火大会もたくさんありますね。
なので花火について、ネットで調べてみました(笑)
花火は織田信長がいたころに鉄砲と一緒に伝来したようです。その時の花火は今のように華やかなものでは無かったみたいですね。ただ火薬を爆発させただけみたいな感じかもしれません。
今のような花火に近いものになったのは徳川家康の頃という考えが定説のようです。
江戸時代になり戦がなくなり、火薬の使い道が激減したので火薬屋さんが花火を扱うようになったそうです。
先月開催された隅田川花火大会は1733年から始まった日本最古の花火大会だってご存じでしたか?日本最古の隅田川花火大会が始まった当時、大飢饉と疫病が流行しており亡くなった人がたくさんいたそうです。その魂を鎮めるために行われたそうです。

花火の歴史などを知ると楽しみ方も少し変わるかもしれませんね。とは言え、打ち上げ花火は本当に感動します!皆さんも家族や友達と、純粋に楽しみながら花火見物に出かけてみてはいかがでしょうか?

私も5日に4年ぶりに開催された市川市花火大会を見物してきました!
久々の大きな打ち上げ花火は感動しました!

トップに戻る