平成29年12月 平成30年1月 平成30年2月 平成30年3月 平成30年4月
平成30年5月 平成30年6月 平成30年7月 平成30年8月 平成30年9月
平成30年10月 平成30年11月 平成30年12月 2019年1月 2019年2月
2019年3月 2019年4月 2019年5月 2019年6月 2019年7月 2019年8月
2019年9月 2019年10月 2019年11月 2019年12月 2020年1月
2020年2月 2020年3月 2020年4月
令和2年6月23日(火)
中学生担当の藤田です。
緊急事態宣言が解除され、ようやく少しずつですが外に出られる日々が戻ってきましたね。
自粛をしているうちに気づけば6月ももうすぐ終わろうとしています。せっかく外に出ようとしたのに関東も梅雨入りしてしまい雨の日が増えてきました。
しかしみなさんは梅雨も、友達と会えなかった期間に比べれば苦ではないのではないでしょうか。「会えない時間が愛を育てる」とよく言いますが、身をもって感じた方も多いでしょう。
勉強、学校生活、部活動、全てが毎日不自由なくできる環境があることは当たり前ではありません。そのような環境にいられることに感謝し、毎日大切に、後悔のないように意味のある時間にしましょう。面倒くさいなと思っていたことでも、終わってみたら達成感があったり、もう少しやっていればよかったと後悔したりすることが沢山あります。
少しいつもよりも頑張って色々なことに取り組むだけで身につき方も違います。
授業開始が遅れ、大変なことも多いと思いますが、私達も全力でサポートするので、一緒に頑張っていきましょう。
令和2年6月18日(木)
中学生担当の前田です。
まずは皆さん、体調の方は大丈夫でしょうか。もちろん、勉強よりも自分の体の方が大切なので決して無理はしないでくださいね。
さて、多くの中学校が始まりました。新しい生活には慣れましたか?新しい環境で新しい友達と文武両道を目指して頑張りましょう。
中学1年生の皆さん、入学おめでとうございます。たくさんの期待や不安があるかと思いますが、これからの3年間、自分自身で充実させたものにしてください。
中学2年生の皆さん、私は2年生が一番大変で、大事な学年であると思います。何事にも切磋琢磨し、充実した1年にしてください。
中学校3年生の皆さん、コロナウイルスの影響で不安もあるかと思いますが、立ち止まらず、受験に備えましょう。もちろん、我々講師一同もサポートをします。
各々の学年、今できることを考えて行動に移しましょう。必ず、結果はついてきます。
令和2年6月11日(木)
高校生担当の松橋です。
コロナの自粛期間が長引いて気が付けば早いもので、もう6月です。
中学生や高校生は6月から学校が始まった方も多いのではないかと思います。数カ月ぶりの学校は、とても新鮮で、新中学1年生や新高校1年生は初めての新しい環境にまだ慣れていないことだと思います。本当だったら4月の入学式の時点から2ヶ月も経過しているので新しい友達を作ったりして、新しい環境にだんだん体が慣れてくるころだと思います。しかし、この誰も予想していなかった不足の事態なので、少しずつ環境に慣れて行きましょう。そして中学2年生や高校2年生はクラス替えもあり、誰と同じクラスになったかなどを、楽しみにしていた矢先に、こんなことになってしまいました。しかし、6月になり、学校も短縮ではありますが、再開したことで、友達とも会って話すことが出来るようになったことで、少しではありますが気が和らいだのではないでしょうか。このまま収束すれば、友達と外で遊べるはずです。それまで我慢して勉強や家での適度な運動をして規則正しい生活をしていきましょう。
中学3年生と高校3年生の皆さんは、正に受験の大切な時期に、こんな事態になってしまい、とても大変だと思います。
努力は裏切らないので、頑張って勉強して、自分が入学したい学校に行きましょう。
私も微力ながら全面的に応援させていただきます。
令和2年6月4日(木)
こんにちは 小中学生担当の知名です。
2月末からの長い休校が明けて3ヵ月ぶりの学校再開に気持ちが引き締まっている事と思います。あまりにも長い休みに慣れてしまった身体は一気に元に戻すのは難しいのではないでしょうか。無理せずに徐々に元の生活に身体を戻していきましょう。
やっと再開した学校ですが、油断すると、また休校に逆戻り。なんてことにもなりかねません。感染予防に十分気を付けて生活しましょう。私も新型コロナウィルスの感染状況が落ち着いてき始めた時、少しホッとした気持ちになりました。でも、この「ホッと」が気の緩みをもたらしそうで気を付けなければと思いました。新しい生活様式を守り感染予防に努めましょう。
学校は2カ月遅れでスタートしましたが、今後はこの2か月を取り戻していく事になると思います。大変と思う事もあるかも知れませんが成央学院の生徒さんたちはしっかり勉強してきたので自信を持って前に進んでいきましょう。