スタッフから一言

過去のスタッフからの一言
平成29年12月  平成30年1月  平成30年2月  平成30年3月  平成30年4月
平成30年5月  平成30年6月  平成30年7月  平成30年8月  平成30年9月
平成30年10月  平成30年11月  平成30年12月  2019年1月  2019年2月
2019年3月  2019年4月  2019年5月  2019年6月  2019年7月  2019年8月
2019年9月  2019年10月  2019年11月  2019年12月  2020年1月

2020年2月  2020年3月  2020年4月  2020年5月  2020年6月  2020年7月  2020年8月  2020年9月  2020年10月  2020年11月  2020年12月  2021年1月  2021年2月  2021年3月  2021年4月  2021年5月  2021年6月  2021年7月  2021年8月  2021年9月  2021年10月  2021年11月  2021年12月  2022年1月


令和4年2月28日(月)

中学生副主任の知名です。

受験生の皆さん、お疲れ様でした。
受験生生活は大変だったと思います。先ずは一息つきましょう。
そしてひと息つきながら、今まで経験したことを是非、振り返ってみてください。
きっと次のステップにどのように進んで行ったらよいか見えて来ると思います。
後悔も満足も全て糧にされ前に進むことを願っています。
進級される皆さん
一年は本当に短いです。一年と言うと長く余裕があるような気がしますが、一年前を振り返ってみると、そんなに長い時間ではなかったのではないでしょうか。
1年はあっと言う間です。
分からないことは後回しにせず、その都度、解決していきましょう。分からないことを溜め込んでしまうと後から解決していくのは、とても大変です。毎日のほんの少しの積み重ねは1年後にはすごく大きくなっています。一日を大切にしていきましょう。
皆さん、ご進学、ご進級
おめでとうございます!

令和4年2月22日(火)

こんにちは。前原校室長の坂本です。
中1、中2の皆さんは期末テストを終えてホッと一息ですね。テスト期間中、自習に来たり、苦手分野の問題を何度も解いて克服したり。高得点を目指して頑張る皆さんをとても頼もしく思っていました。
そして公立高校受験を終えた中3の皆さん、本当にお疲れ様でした。発表までの長い時間をドキドキしながら過ごしている事と思います。落ち着かない中ですが、残り少ない中学生活を謳歌してください。この春休み、高校入学までにやらなければならない事がたくさんありますね。制服の採寸、必要なものを揃えるための買い物、そして高校からの課題。もちろん友達とたくさんおしゃべりしたり、我慢していたゲームに没頭してみたり。少し考えるだけでとても忙しい毎日になりそうです。
成央学院では3月1日から一足早く新学期が始まります。講師が変わったり、授業時間が変わったりする生徒さんもいるかもしれません。そして、新学期から入塾された生徒さん、ようこそ!新しい気持ちで、講師と一緒に頑張っていきましょう。私も新しい時間割で新しい生徒さんと授業をするのがとても楽しみです。何でも質問して下さいね。待ってます。

令和4年2月17日(木)

こんにちは。
事務の深沢です。
今年は冬季オリンピックが北京で開かれていますね。
寒い日々の中 コロナ禍もあり、家で見て楽しんでいます。
今日は何の競技があるのか 新聞で確認をして、家族で共通の話題で盛り上がったりしています。
4年に一度のオリンピック。
選手たちは長い期間の間 練習を重ね、代表に選ばれての参加。見ているとその熱い想いが伝わってくるようです。
冬期オリンピックは1924年から始まりました。第一回大会は 夏の大会から28年遅れて、アルプスの最高峰モンブランの麓にあるリゾート地シャモニー・モンブラン(フランス)で開かれました。
今回は24回目。北京は史上初の夏冬両季オリンピックの開催都市となりました。
日本での開催は1972年の札幌と 1988年の長野です。
冬期オリンピックは、スキージャンプやモーグルやスピードスケート… 多くの競技があります。
小林陵侑さんのジャンプも 羽生結弦さんのフィギュアスケートも 平野歩夢さんのハーフパイプも、他にも多くの息を呑む場面がありました。心から頑張って!と思い応援しています。
最高の力が出せた人、思いがけないアクシデントに悔しい思いをした人、様々なドラマがありました。
世界中の スポーツ選手のトップレベルの人たちが集い、行われるオリンピック。
なかなか見ることのない 多くの競技を見て、感動したり ちょっと胸が痛んだり。
コロナ禍で 出かけることもなかなか出来ない日々の中で、心がわくわくした期間でした。

令和4年2月7日(月)

こんにちは。
事務のSです。

冬真っ只中の今、朝晩特に冷えますよね。受験勉強されている方は、特に体調に気をつけないといけない時期ですね。
生活様式が変わったり、受験勉強でイライラすることや不調を感じることがあるかと思います。そこで生活の一部である入浴についてお話しします。

リラックスしたい時は、冬の時期だと40℃前後のぬるめのお湯にします。ぬるいお湯にゆっくりつかると副交感神経を優位にさせる効果があり、リラックスできるそうです。
またぐっすり眠りたい時は、寝る2時間前を目安にお風呂に入るのがよいそうです。
体の緊張が取れ神経が鎮まるそうです。
あと入浴剤を入れて、疲労回復を高めたり、好きな香りを楽しみながらリラックスするのもよいかと思います。

受験勉強で緊張が続いているかと思いますが、入浴を通じてリラックスして、受験本番に向けて体調を整えれたらと思います。
頑張ってください。

令和4年2月2日(水)

みなさんこんにちは。
中学生担当の清水です。
中1、中2の皆さんは、期末テスト、中3の皆さんは、高校入試で忙しい時期ですね。
大学受験になると、文系受験と理系受験に分かれて来ますが、どの受験にも必要な科目が『英語』です。なので、迷った時は、とりあえず英語の勉強をしておく!というのも良いかもしれませんね。

ところで、日本の受験英語では習わないちょっとしたワンポイント英語をお伝えします。
do not と don’t の違いって分かりますか?
そんなの中1で習うよ!省略形だろ!?…受験英語では正解です☆
では、意味の違いは分かりますか?
don’t は、皆さんも知っている普通の否定。
I don’t like him. 「私は彼が好きではない」
これを
I do not like him. といった場合は…
(こういう言い方をする時は、語調もゆっくりに、またnotが強調されるという様になちなりがちですが・・・)
「私、マジ彼 嫌い〜」ネイティブには、こんなニュアンスで聞こえます。
つまり、not は 省略しない方が強調されるのです。
英語を言葉として捉えるととても自然な事なのですが、教科として勉強すると気付きにくいかもしれませんね。

定期テストも終わり、受験も終わり、コロナも収まったら、どこか、外国に行ってみて勉強した英語を使ってみると新たな発見がポコポコ見つかるかもしれませんよ〜♪

トップに戻る